期待しない方が心は楽になる
こんにちは、ココロです。
今日は「期待」についてです。
何かにお金や時間・手間などをかけると
それなりに「期待」してしまいませんか?
これだけお金をかけたから・・・
これだけ時間をかけたから・・・
これだけめんどうくさかったから・・・
これだけ疲れたから・・・
「これだけ」の部分が多ければ多いほど、
それだけの見返りが欲しくもなります。
頑張った分だけ評価してほしいですよね。
恩返ししてほしいですよね。
褒めてほしいですよね。
見返りが欲しいですよね。
100の作業をしたのなら100の評価が欲しい。
でも現実問題50の評価しかもらえないときもあるし。
10の評価。もっといえば0の評価の時だってある。
物事の評価をするのは自分ではないので、
自分の思いとどうしても評価の温度差がでてきます。
期待をすればするほど、
その評価の悪さに苦しんでしまいます。
今まで自分が費やしてきた時間が多いものほど
その思いが強くなります。
本当はもっといいはずなのに。。。
この思いの裏側にはすごく大きい期待がありますね。
その期待に自分自身が押しつぶされていきます。
評価は「自分が頑張った精いっぱいの結果」でしかありません。
だからどうすることもできません。
評価・結果はでてきたものをただ受け取るだけ。
それが多ければうれしいし。
それが少なければ悲しい。
その受け取った時に初めて受け取ればいい。
期待をせずにありのままの評価を受ければいい。
評価を受けてから足りないと思うのなら
そこから改善するための行動をまたやればいい。
期待はどうにもならない。期待しない方がいい。
期待しない方が心が楽。